人気の記事
最新記事
-
Import ACF post object field by WP All Import pluginWP All Import プラグイン(有料版)を用いると、他のプラグインでは標準で対応していない Advanced Custom Field (ACF)のカスタムフィールドも含めてインポートできる。しかし投稿オブジェク...
-
Relevanssi は日本語でも動いた「Relevanssi 日本語」で検索すると以下の2年前のフォーラムのTopicがヒットするので、てっきり日本語対応していないのかと思った。が、部分一致(partial match)や類義語( Synonims)は日本語...
-
WordPressサイトの移転&ドメイン変更を同時にしたときのリダイレクト普通はサイトの移転(サーバー会社の変更)とドメインの変更を同時に行うとSEO上かなりよろしくないのでやらない。が、今回はさくらサーバーで不具合ありすぎたので、まとめてやった。 ドメイン直下同士なら Redirection...
-
もうWordPressの引っ越しとかしたくないエックスサーバー以外認めん。さくらのレンタルサーバー、知り合いでお世話になってる方もいるけどやっぱむり。意味不明な挙動多すぎ、失敗多すぎ。たぶんWordPressインポートツール使ったら詰むルートある。 All in O...
-
DataTables scrollX bug ヘッダーとボディの間にずれが生じる簡単にフィルター付き&ソート付きのテーブルを生成できるjQueryライブラリ「DataTables」。WordPressで scrollX: true にするとテーブルヘッダー th とボディ tbody の間に...
-
2021年度年末調整&法定調書の提出ログ2021年(令和3年)の年末調整と、法定調書(主に給与支払報告書(従業員からすると源泉徴収票))の提出のログ。はいもう既に名前からしてややこしい。いやだもうこんな季節は。eTaxで電子申告なんて言ってるけど、サイトもクソ...
-
MW WP FormのTips郵便番号を自動入力させる zipaddr-jpプラグインを使用する。 郵便番号、都道府県、市区町村、番地を指定のidに設定すればOK. セレクトボックスの初期値として「選択してください」を入れる 選択肢によってフォームを...
-
WordPressでサイトアドレスからwpを取りつつリダイレクトするのに苦戦した元は以下のURL構造で長年運用されていたサイトを、/wpを取って欲しいという要望に対応した際の備忘録。Redirectionプラグインを使われていたのもあって結構苦戦した。 サイトアドレスだけ変更する際の基本 今回はドメ...
-
ぷらら光が初期設定してもWiFi繋がらないぷらら光が説明書通りに設定しても、スマホのQRsetupアプリを使っても全然繋がらない。ぷららの公式サイトとYouTubeだけは見れたのでIPoE接続(IPv6?)に対応しているサイトだけ見れる状態のようだ。本来は光電話...
-
WordPress Sentryでサイドバーウィジェットにもプロフィールを表示できるようにするSentryは優秀なWPテーマで、カスタマイズ>投稿ページ設定>記事下コンテンツで使えるprofileをウィジェットでも使えるようにしてサイドバーに表示したかった。 基本的には参考リンクのようにウィジェットを...