-
限りなく人間に近いCGグラフィックスによるAI少女“SAYA”のコンセプトムービーがすごい百聞は一見にしかず。 普段は雑記ブログはかかないけれど、もともとSAYAという限りなく人間に近い見た目のCGグラフィックスによる少女に人工知能を搭載した“SAYA”のコンセプトムービーがまさに近未来だったので思わず書いた...
-
次世代のブラウザ『brave』とは?Web広告をブロックする、トラッキングを防止する、運営者にBitcoinでチップを送れるといった様々な機能を持つ次世代のブラウザbraveについて、その特徴や世界を変える可能性についてまとめました。 braveブラウザの...
-
Alexaが使えるルンバ(iRobot)のモデル比較ルンバの購入を検討する際、予算と性能なども重要だけど僕にとって「Alexaで操作できるかどうか」が一番重要です。今回は『Alexa(スマートスピーカー)で操作できる機種』に絞って備忘録的に紹介します。なお一般的な比較記事...
-
GoogleレンズをiPhone(日本語設定)で使う方法iPhoneでもGoogleレンズが去年12月から使えるようになったが、日本では『Googleアプリ』からGoogleレンズは使えないようだ。しかし『Googleフォト』でフォトライブラリーから読み込んで使うことはできる...
-
音声アシスタントに最適なスマートイヤホンを探してみた移動中にスマホを出したり、ロック解除したり、ホームボタン長押しすることなく音声アシスタントを起動できるスマートイヤホンが気になったので調べてみた。あくまで「音声アシスタントとして使うにはどれが最適か」という目線で探しまし...
-
代表的Webサービスのユーザー数の一覧日本一のWebサービスとは何か? 日本一のWebサービスを作りたいと思ったときに、日本一を何を持って定義するかと言うと、やはりユーザー数だと思った。 DL数、売上などの指標もあるが、「どれだけ多くの人のプラスの影響を与え...