-
Magic Keyboard の returnキーが固く重くなった話マジックキーボードのリターンキーがふと固いというか、打キー感が心地悪くなった。反発がない感じ。結論から言うとキートップの裏にあるアルミの棒に食べ物の油汚れがこびりつき回転が悪くなっていたのが原因で、キートップを外して汚れ...
-
Magic Mouse の1本指でのページ間のスワイプの効きが悪くなったとき結論、再起動したら治った。 Google Chrome で、マジックマウスのスワイプでのページ間の戻る・進むの効きが悪くなっていると気づいた。Cmd+[などでも戻れるけど地味にめんどくさい。 よくこの画面で「2本指に切り...
-
ルンバi3+を1ヶ月使ってみて前回のブログよろしく、iRobotさんから最新のルンバをお貸しいただきモニターとして1ヶ月ルンバi3+を試してみました。結果から言うと「やはり最新モデルはいい!賢い!静か!欲しい!けど高ぇ!」といった感じで、もともと使っ...
-
最新版ルンバのモニターに選ばれてミーティングに参加してきた先日、前から登録していたアイロボットファンプログラムの事務局さんから「最新ルンバのモニターになりませんか?」的なお誘いをいただきました。 一時期、家の中のIoT化(スマート家電)に凝った時期があり、Amazon限定モデル...
-
PCでYouTubeのコメント欄を横に表示する方法Abema.tvやニコニコ動画みたいに、YouTubeのコメ欄を読みながら動画をみたいよね(強制)?コメ欄で友達とわいわい喋りながら見る感じができるから楽しいんだ。ということで任意のJavaScriptを実行できるChr...
-
【2020年】寝たまんまヨガをAlexaなどで実質無料で聞く方法スタジオ・ヨギーさんの寝たまんまヨガが一時期に話題となりました。iPhoneのアプリやAlexaのスキルなどで人気で私も愛用していたのですが、提供元となったExiteとの契約終了によりcocorusという別アプリに変わっ...
-
Gmailアプリで英語を翻訳する方法(iPhone版)まず iTranslate という有名な翻訳アプリをダウンロードしておきます。 テキストを長押しして「すべて選択」 さらに「共有」を押して 共有メニューから Translate を選択 前置き PC版のGmailには「翻...
-
Amazon Echo Spot のビデオ関連の音声コマンド一覧Amazon Echo Spotを操作するときに特にビデオの操作が思うようにできないのですが、Alexaアプリの「TV・ビデオ」の設定はFireTV専用の項目みたいですし、正しい音声コマンドを入力する以外ないようなので備...
-
次世代のブラウザ『brave』とは?Web広告をブロックする、トラッキングを防止する、運営者にBitcoinでチップを送れるといった様々な機能を持つ次世代のブラウザbraveについて、その特徴や世界を変える可能性についてまとめました。 braveブラウザの...
-
Alexaが使えるルンバ(iRobot)のモデル比較ルンバの購入を検討する際、予算と性能なども重要だけど僕にとって「Alexaで操作できるかどうか」が一番重要です。今回は『Alexa(スマートスピーカー)で操作できる機種』に絞って備忘録的に紹介します。なお一般的な比較記事...